カテゴリ
フォロー中のブログ
以前の記事
2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
「ホームページ」なるものを作ってみました。
「オフィシャル・ウェブサイト」って言うんですか? 基本的な「ムンドラ」データを見れます。 どうぞよろしく! http://moondra.jimdo.com/ #
by moondra
| 2009-05-21 23:30
| ムンドラ基本情報
![]()
「横断道」には400m毎に標識があって1番から24番まで番号がついてる。
今回は24番からスタート。 1番の標識で横断道は終点。 カンピレーの滝に出る。 ![]() ここまで来ると道も整備されてるので一般観光客の姿も見れる。 ゆっくり40分歩くと浦内川のボート乗場。 ボートに乗り、横断道を思い出しながら後ろを振返る。 ![]() #
by moondra
| 2009-05-21 23:24
![]()
ゴローくんがムンドラでライブをやった。
「満員御礼!」盛上がりました。 出演者のゴローくん、タクヤくん、タカヒサくん、お疲れさまでした。 来場していただいたお客様、ありがとうございました。 写真は片付け中のワンショット。 またライブやる時にはお知らせしますので、是非来てくださいね! ![]() #
by moondra
| 2009-05-17 09:09
![]()
大富林道に別れを告げると一気にジャングル道になる。
ジャングルの中だから山の位置も確認できないし、いくつもの沢を越えて行くから方角もすぐにわからなくなる。 踏み跡と赤い目印のテープだけを頼りに進む。 いくつものアップダウンを越え、いくつもの倒木をまたぎそしてくぐり、熱中症にならないよう水分を補給しつつ歩き続けること7時間。 イタチキ川出合に到着。(写真) ここは開放的な場所だ。テントを数張はれる広いスペースがある。(増水時は危険!) このイタチキ川を遡っていくと幻の「マヤグスクの滝」だ。 ![]() #
by moondra
| 2009-05-16 08:52
![]()
「縦断」「横断」。
西表島を横(縦?)切る登山道の呼び方の話です。 地図で見ると「縦断」っぽいですが、地元の人は「横断」と言ってるようです。 営林署に入山届けを出すともらえる地図には「西表横断道ガイドマップ」と書かれてます。 大富林道側から横断を始めました。 もちろん歩きで。 テントを持ったので、山中一泊します。 写真はスタート地点「仲間川展望台」から見た仲間川。 ん〜、ジャングルぅ!! ![]() #
by moondra
| 2009-05-15 23:47
![]()
米原ビーチにシュノーケルしに行った。
海水は所によって暖かかったり、冷たかったり。 でもサンゴはキレイだし、魚もいっぱいいた。 炎天下のサンバルカレーとインドパン。 「外で食べるカレーは、やっぱ最高だね!」 今年も時々、カレー持って泳ぎ行こ〜っと!! #
by moondra
| 2009-05-08 23:28
![]() |
ファン申請 |
||